
フォト_ギャラリー
2015年07月13日 [ 第194回 ]
アオバズク,余録;ハンミョウ
|
|

アオバズク(巣立ち雛) Brown Hawk-Owl Ninox scutulata
分類:フクロウ目 フクロウ科
全長:29.0cm
翼開長:66.0〜76.5cm
分布:九州以北で夏鳥。
生息環境:平地〜山地の林など。
食性:昆虫、鳥類、コウモリ、両生類など。
フォトギャラリー:第87回・第117回・第145回・第189回参照
撮影難易度:★★★★☆
撮影日:2015年7月13日
撮影時間:08時33分02秒
シャッタースピード:1/320秒
絞り値:F5.6
撮影モード:プログラムAE
焦点距離:300mm(換算450mm)
ISO感度:800
撮影地:大阪府
使用カメラ:NIKON D5100
使用レンズ:Nikon AF−S NIKKOR55−300mm 1:4.5−5.6G ED VR
今朝4時か4時半頃だったそうだ。アオバズクの雛が3羽巣立った。 3きょうだいとも仲良く密着して
時折吹く強い風に耐えていた。 あいにくどこから見上げても枝が被る条件だったがエンゼルポーズだ
けは見せてくれた。 じっと観察していると、同じ様に見えて3羽それぞれ性格はまちまちに見えた。
すぐそばに親鳥が2羽とも止まっていた。足環を付ける事が出来ないので親鳥が毎年同じなのかどう
かは分からないが少なくとも一族だろうとの事だ。 まだもう1羽くらい巣の中に残っている可能性が有
るとの事だがシャッターチャンスはあと10日ほどだろうか。
追記:図鑑によれば標識調査によりアオバズクがフィリピン方面に渡って越冬する事が立証されてい
るとの事だ。 1日でも長くここに留まって欲しいと思う反面、早く成長して無事にフィリピンまで渡って欲
しいという気持ちも有る。 そしてまた来シーズンここに戻って来てくれれば言う事は無い。
余録;ハンミョウ

こちらもよろしく→ 
「野鳥王国」 shige.tubakurame.com
|
|
|

|